DFSPオンラインセミナーのお知らせ(2025年3月6日開催)

イベント

DFSPオンラインセミナーのお知らせ(2025年3月6日開催)

2025年3月6日
DFSP online seminar

国際金融公社(IFC)では、途上国の開発支援を志す熱意ある日本人職員の採用を積極的に行っております。その一環として、日本政府が支援する採用プログラム(DFSP)の募集開始にあたり、3月6日にIFC主催によるオンラインセミナーを2件開催いたします。各セミナーでは、DFSPプログラムの概要に加え、IFC職員が担当する各分野の業務内容や勤務環境についてご説明いたします。

詳細は以下をご覧ください。

  • IFCの日本人職員数 92
  • 女性職員数 39

世界銀行グループは、2025年2月18日正午(日本時間)より、日本政府が支援するジュニア・プロフェッショナル・オフィサー(JPO)とミッドキャリア(MC)ポジションの募集を開始いたします。JPOとMCのいずれのプログラムも、最初の2年間の勤務期間を日本政府が支援し、その後、勤務評価に基づき複数年の延長が可能です。またさらにその後、世界銀行グループの正規職員となる可能性があります。

詳細は下記のご案内をご覧ください。締切は3月17日(月)23時59分(日本時間)です。

日本政府支援による採用についての詳細は、世界銀行のホームページでもご案内しております。詳細はこちらをご参照ください。

 

【関連セミナー】

IFCキャリアセミナー(3月6日 午後8時~午後9時(日本時間))

本セミナーは、現在募集中のMC5:IFCアソシエイト・インベストメント・オフィサーに関連する内容です。

日時:2025年3月6日(木)午後8時~午後9時(日本時間)

参加方法:オンライン

言語:日本語

スピーカー:大塚晴久(シニア・インベストメント・オフィサー)

略歴:

2009年IFC入社。ブレンデッド・ファイナンスを使った投融資案件を担当。IFC入社前は、アジア開発銀行で融資業務、みずほコーポレート銀行でプロジェクトファイナンス、日本興業銀行でプロファイ、企業審査、サムライ債受託業務に従事。コロンビア大学修士号取得。慶應義塾大学経済学部、体育会端艇部カヌー部門卒、カヤック日本代表時、アジア大会4位、世界選手権準決勝進出。

 

参加登録フォーム

*登録後、後日メールでイベント用のリンクが、ご登録頂いたメールアドレスに送付されます。

*本セミナー参加者への質問は、登録フォームのご質問・ご要望欄にご記入ください。

 

本セミナー参加登録者で希望者を対象に、応募に際してのCVやStatement of Interestの書き方に関して別途アドバイスを提供しております。アドバイスを希望される方は、事前に英語CV及びStatement of Interestのご提出をお願いいたします。ご提出いただいた履歴書を拝見し、選抜された候補者には、弊社より連絡を差し上げます。

  • 参加登録フォーム上の必要事項を記入のうえ、英語CV及びStatement of Interestを1つのファイルに統合し、参加登録フォーム上の添付ファイル覧にアップロードして下さい。ファイル名は、ご自身のフルネーム(例:TARO_YAMADA)をご記載ください。
  • 今回ご提出いただくCV及びStatement of Interestは、あくまでアドバイス目的で使用し、IFCへの正式な応募書類とは異なります。

IFCキャリアセミナー(3月6日 午後9時~午後10時(日本時間))

本セミナーは、現在募集中のMC-4:IFCアソシエイト産業スペシャリスト(電気・通信)に関連する内容です。

日時:2025年3月6日(木)午後9時~午後10時(日本時間)

参加方法:オンライン

言語:英語

スピーカー:シャーロット・カヘル(プリンシパル・インダストリー・スペシャリスト)

略歴:

Charlotte Kaheru is a Principal Industry Specialist working in the TMT (Telecom Media & Technology) department at IFC. Prior to joining IFC, she worked in private sector companies including at mobile operators, commercial banks and Fintech companies where she worked in various capacities including Operations Director, Head of Mobile Money, CEO and others. Since joining IFC, she has worked on a wide range of TMT projects spanning Latin America, Africa, Europe & Central Asia. She is passionate about the TMT sector and has enjoyed working on projects with significant development impact which have meaningfully touched lives and transformed businesses.

参加登録フォーム

*登録後、後日メールでイベント用のリンクが、ご登録頂いたメールアドレスに送付されます。

*本セミナー参加者への質問は、登録フォームのご質問・ご要望欄にご記入ください。

 

本セミナー参加登録者で希望者を対象に、応募に際してのCVやStatement of Interestの書き方に関して別途アドバイスを提供しております。アドバイスを希望される方は、事前に英語CV及びStatement of Interestのご提出をお願いいたします。ご提出いただいた履歴書を拝見し、選抜された候補者には、弊社より連絡を差し上げます。

  • 参加登録フォーム上の必要事項を記入のうえ、英語CV及びStatement of Interestを1つのファイルに統合し、参加登録フォーム上の添付ファイル覧にアップロードして下さい。ファイル名は、ご自身のフルネーム(例:TARO_YAMADA)をご記載ください。
  • 今回ご提出いただくCV及びStatement of Interestは、あくまでアドバイス目的で使用し、IFCへの正式な応募書類とは異なります。

IFC JPO・ミッドキャリア募集職種


Cisco Webex Meetingの利用方法

Cisco Webex Meetingsは、コンピュータ(Widows10/Mac)の場合、Webブラウザを利用して接続が可能です。事前にCisco社提供のテストサイト(https://www.webex.com/ja/test-meeting.html )で接続をご確認ください。タブレット端末をご利用の場合は、Webex Meetings Appのインストールが必要となります。上記の参加登録フォームでお申込みください。後日、リンクとパスワードをお送りします。当日Webex meetingにご参加される際は、氏名(ニックネーム可)の入力が必要です。氏名は他の参加者にも公開されますので予めご了承ください。

Webex Meetings

(App Store) https://apps.apple.com/jp/app/cisco-webex-meetings/id298844386

(Google Play) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cisco.webex.meetings&hl=ja


お問合せ先

IFC東京事務所 

E-mail: ifctokyonews@stop-winlock.ru

Tel: 03-3597-6657

担当:櫻本、大山